先日、海外研修で一週間ほどベトナムに行ってきました。
その際に食べた現地の食事を皆さんに紹介したいと思います。
・バインミー
フランスパンに肉、野菜、香草を挟んだもの、サンドイッチ的なもの 。

・バンバオ
味のついたひき肉、ウズラの卵、キノコ等の入った餡を生地で包んだもの。
肉まんに近い味でとても食べやすかった。

・フォー
フォー・ガー(鶏肉)、フォー・ボー(牛肉)の二種類があり、鶏肉の方はあっさり目の味わいで、牛肉の方は香辛料の効いた少し甘めの味わいだった。
必ずと言っていいほど、トッピングにトウガラシとライムがセットで付いてきた。
程よい辛みと酸味が加わりよりおいしく感じた。
日本人受けは抜群。

・豆腐(タオフー)
豆腐にゼリーが乗っており、はちみつシロップ、氷を直接かけて食べる。
ゼリーはコメが原料のようで触感は白玉のようだった。

他にも色々と食べましたが、今回は印象に残ったものを紹介しました。
日本では体験することが出来なかったことをたくさん経験することが出来た研修でした。
気が向いた方はぜひ海外研修に参加してみてください。
とても貴重な経験が出来て楽しかったです。